保津小橋 |







かつて308(T7)でも訪問エントリを1度上げておりました。
沈下橋って、四万十川とか台風銀座を流れる暴れ川特有のものと思っていましたが、あちこちにあるものなのでしょうか?
といいながら、橋脚を見ると意外といい流れのようですね。
京都では他に木津川に沈下橋があったと思います。
この橋のすぐ上流側に保津川下りの乗船場があり船が橋の下を通過しており、私も2年ほど前に下から橋を見上げた事があります。
高知や大分では近代遺産や土木遺産認定もなされた物もあるみたいですが、今後増えることは無いでしょうしある内に見ておかないと、と思っています。